医療安全対策について
当院では常設の3部門(医療安全管理部門、医療安全管理対策委員会、部署別安全会議)と重大事故発生時に臨時で開設する医療事故対策員会の4部構成で、患者さまにとって安心・安全な医療環境の整備に取り組んでおります。 医療安全管理...
当院では常設の3部門(医療安全管理部門、医療安全管理対策委員会、部署別安全会議)と重大事故発生時に臨時で開設する医療事故対策員会の4部構成で、患者さまにとって安心・安全な医療環境の整備に取り組んでおります。 医療安全管理...
個人情報保護方針 私達職員一同は、患者様に掖済(助け合い)の心を持って良い医療を提供しようと日々努力を重ねています。『患者様の個人情報』も適切に保護し管理することに努めています。そのために当院は下記の個人情報保護方針を定...
患者さまの権利 1.病気の種類や性質、個人的な背景にかかわらず平等に医療を受けることができます 。2.医療の目的や内容、その効果と回復の可能性及び危険性について質問をし十分に説明を受けることができます 。3.納得と同意の...
医療社会福祉事業 当院は、社会福祉事業法による第2種社会福祉事業を行っております。 ■無料低額診療を行っております。 医療費のお支払いでお困りの方は、ご相談ください。 その他■医療上、生活上の相談に医療ソーシャルワーカー...
名称 公益社団法人 日本海員掖済会 門司掖済会病院所在地 北九州市門司区清滝1丁目3番1号経営主体 公益社団法人 日本海員掖済会電話 093-321-0984(代表)面積 敷地面積: 4...
明治13年08月 船員の養成と福利厚生を目的として、東京府知事の認可をうけ日本海員掖済会創立。明治31年10月 社団法人として登記。(民法による社団法人の登記は本会が登記第1号である)明治35年09月 旧門司市ケンメイ迫...
病院理念 掖済(助け合い)の精神に基づき、社会のすべての人々に対し、心優しいきめ細やかな医療を行います。 基本方針 1.地域の人々と海事関係者の疾病予防と治療に全力を尽くします。 2.患者さまの権利と安全の確保に努めます...